ASP.NET MVC + MySQL で開発環境構築
from:http://qiita.com/midori44/items/ef7cdd1d37c353e44b5f
ASP.NET MVC & EntityFramework によるコードファースト開発環境を MySQL で構築してみます。
と言っても今回はプロジェクトを作成して ASP.NET Identity によるユーザー認証を MySQL で動かすところまで。
(2015.10.22 追記)
Visual Studio 2015 + .NET Framework 4.6 でも動作確認。
現在 beta 8 が公開中の ASP.NET 5 (ASP.NET MVC 6) は、まだ MySql.Data.Entity が対応していないので MySQL は使用できません。
(追記ここまで)
準備
Visual Studio 2013 Community または Professional 以上を用意。
Express for Web では拡張機能が使えないので注意。
プロジェクト作成
新規作成 -> プロジェクト -> Visual C# -> ASP.NET Webアプリケーション を選択。
.NET Framework 4, 4.5 および 4.5.1 のサポートは 2016年1月12日 に終了するらしいので .NET Framework 4.5.2 を推奨。
テンプレートは MVC を選択して、認証に「個人ユーザーアカウント」を使用。
今回は「単体テストの追加」とAzureの「クラウド内のホスト」のチェックは外しておきます。
これで ASP.NET アプリケーションが新規作成されました。
デバッグ実行すれば、ユーザー登録・ログインといった ASP.NET Identity の認証機能を使用できることが確認できます。
MySQL接続
デフォルトでは SQL Server Compact が使用されているので、接続先を MySQL に変更してみます。
MySql.Data.Entityのインストール・設定
「NuGet パッケージの管理」から MySQL で検索して MySql.Data.Entity
をインストールします(2015/4/14時点の最新版は6.9.6)。
ついでに Microsoft ASP.NET MVC と EntityFramework も最新版にアップデートしておきます。
次に Web.config
を開きます(Viewsディレクトリ内の Web.config
ではなくプロジェクト直下のほう)。entityFramework
および system.data
の設定は MySql.Data.Entity
のインストール時に自動で追加されているので、connectionStrings
のみ変更します。
<connectionStrings>
<!-- <add name="DefaultConnection" connectionString="Data Source=(LocalDb)\v11.0;AttachDbFilename=|DataDirectory|\aspnet-webapp-****.mdf;Initial Catalog=aspnet-webapp-****.;Integrated Security=True" providerName="System.Data.SqlClient" /> -->
<add name="DefaultConnection" connectionString="server=127.0.0.1;port=3306;database=test;uid=root;password=;charset=utf8" providerName="MySql.Data.MySqlClient" />
</connectionStrings>
ここではXAMPP上で初期設定の MySQL を想定していますので、接続文字列のパラメータは環境に合わせて変更してください。
マイグレーション
続いて、マイグレーションを実行して認証で使用されるテーブルをコードから自動生成します。
Enable-Migrations
「パッケージマネージャー コンソール」から次のコマンドを実行します。Enable-Migrations
Migration ディレクトリと Configuration.cs
ファイルが作成されました。
次に Add-Migration を実行するのですが、このまま実行すると以下のエラーが発生してしまいます。
プロバイダー 'MySql.Data.MySqlClient' で MigrationSqlGenerator が見つかりませんでした。対象の移行構成クラスで SetSqlGenerator メソッドを使用して、追加の SQL ジェネレーターを登録してください。
なので先ほど生成された Configuration.cs
に、DbConfiguration
の継承クラスを追加して MigrationSqlGenerator を登録します。
using MySql.Data.Entity internal sealed class Configuration : DbMigrationsConfiguration<ApplicationDbContext>
{
... public class MysqlConfiguration : DbConfiguration
{
public MysqlConfiguration()
{
SetMigrationSqlGenerator(MySqlProviderInvariantName.ProviderName, () => new MySqlMigrationSqlGenerator());
}
}
}
これで Add-Migration が実行できるようになりました。
Add-Migration
「パッケージマネージャー コンソール」から次のコマンドを実行します。Add-Migration Initial
Migration ディレクトリ内に 2015****_Initial.cs
が作成されました。
このファイルにコードから生成されたテーブルのカラム情報が保存されています。
最後に Update-Database を実行するのですが、このまま実行すると以下のエラーが発生してしまいます。
Specified key was too long; max key length is 767 bytes
これは MySQL ではキーの長さの上限が 255 (utf-8のvarchar型)のためなので、キーとなるカラムの長さを 256 から 255 に修正します。
public override void Up()
{
CreateTable(
"dbo.AspNetRoles",
c => new
{
Id = c.String(nullable: false, maxLength: 128, storeType: "nvarchar"),
// maxLength: 256 -> 255
Name = c.String(nullable: false, maxLength: 255, storeType: "nvarchar"),
})
.PrimaryKey(t => t.Id)
.Index(t => t.Name, unique: true, name: "RoleNameIndex"); ... CreateTable(
"dbo.AspNetUsers",
c => new
{
Id = c.String(nullable: false, maxLength: 128, storeType: "nvarchar"),
Email = c.String(maxLength: 256, storeType: "nvarchar"),
EmailConfirmed = c.Boolean(nullable: false),
PasswordHash = c.String(unicode: false),
SecurityStamp = c.String(unicode: false),
PhoneNumber = c.String(unicode: false),
PhoneNumberConfirmed = c.Boolean(nullable: false),
TwoFactorEnabled = c.Boolean(nullable: false),
LockoutEndDateUtc = c.DateTime(precision: 0),
LockoutEnabled = c.Boolean(nullable: false),
AccessFailedCount = c.Int(nullable: false),
// maxLength: 256 -> 255
UserName = c.String(nullable: false, maxLength: 255, storeType: "nvarchar"),
})
.PrimaryKey(t => t.Id)
.Index(t => t.UserName, unique: true, name: "UserNameIndex"); ...
}
もう一箇所、マイグレーション履歴を保持する __migrationhistory
テーブルも修正する必要があります。
先ほどの Configuration.cs
に HistoryContext
の継承クラスを作成してキーの長さを変更します。
public class MysqlConfiguration : DbConfiguration
{
public MysqlConfiguration()
{
SetMigrationSqlGenerator(MySqlProviderInvariantName.ProviderName, () => new MySqlMigrationSqlGenerator()); SetHistoryContext("MySql.Data.MySqlClient", (dbConnection, defaultSchema) => new MysqlHistoryContext(dbConnection, defaultSchema));
}
public class MysqlHistoryContext : HistoryContext
{
public MysqlHistoryContext(DbConnection dbConnection, string defaultSchema)
: base(dbConnection, defaultSchema)
{
} protected override void OnModelCreating(DbModelBuilder modelBuilder)
{
base.OnModelCreating(modelBuilder); modelBuilder.Entity<HistoryRow>().Property(h => h.MigrationId).HasMaxLength(255).IsRequired();
modelBuilder.Entity<HistoryRow>().Property(h => h.ContextKey).HasMaxLength(255).IsRequired();
}
}
}
これで Update-Database が実行できるようになりました。
Update-Database
「パッケージマネージャー コンソール」から次のコマンドを実行します。Update-Database
以上で MySQL にデータベースが生成されます。
デバッグ実行してユーザー登録すれば aspnetusers
テーブルが更新されることが確認できます。
ASP.NET MVC + MySQL で開発環境構築的更多相关文章
- IOSアプリケーション開発環境の構築
IOSアプリケーション開発環境の要求 1) IOSシステムの構造はそのようになっています: 2) ハードウエアの方の要求: コンピューター a) デュアルコアCPU b) 8 gメモリ(開 ...
- 【MYSQL】MYSQLの環境構築
ダウンロード:https://dev.mysql.com/downloads/mysql/ 手順① 手順② mysql.iniの設定について [mysql]default-character-set= ...
- 【Spring】Spring3+Spring3MVCの環境構築(中)
参考URL: https://www.cnblogs.com/lnsylt/p/10258457.html ■目録 ■環境設定 ①pom.xml <?xml version="1.0& ...
- 【Nodejs】Nodejsの環境構築
参考URL:http://www.runoob.com/nodejs/nodejs-install-setup.html Windowにインストールする方法を紹介します. ▲ダウンロードURL:htt ...
- 【Nodejs】Node.js(Express)の環境構築
[Express]の環境 参考URL:http://expressjs.com/en/starter/generator.html ①Node.jsの準備 (参考URL:https://www.cnb ...
- 【Spring】SpringMVCの環境構築(簡)(Version3.1)
■Mavenでプロジェクトの新規 ■プロジェクトのイメージ ■必要なラブリア ■ソース ①pom.xml <?xml version="1.0" encoding=" ...
- 安裝 Rails 開發環境
安裝 Rails 開發環境 Give someone a program, you frustrate them for a day; teach them how to program, you f ...
- 免安裝、免設定的 Hadoop 開發環境 - cloudera 的 QuickStart VM
cloudera 的 QuickStart VM,為一種免安裝.免設定 Linux 及 Hadoop,已幫你建好 CDH 5.x.Hadoop.Eclipse 的一個虛擬機環境.下載後解壓縮,可直接以 ...
- vue開發環境搭建
npm(node package manager),nodejs的包管理器,用於nodejs插件的安裝.卸載和管理依賴. 安裝npm: 檢查npm是否安裝成功及版本:npm -v 卸載npm: 更新n ...
随机推荐
- 四则运算ver.mk2
package size; import java.awt.EventQueue; import javax.swing.JFrame; import javax.swing.JMenuBar; im ...
- 第一个Sprint冲刺总结(事后诸葛亮及团队贡献分)
第一个Sprint冲刺总结(事后诸葛亮及团队贡献分) 组员:欧其锋 廖焯燊 林海信 何武鹏 第一阶段的最终燃尽图如下: 2.事后诸葛亮: 3.团队贡献分: 欧其锋:22 林海信:21 何武鹏:19 ...
- 单片机内程序运行的时候ram空间是如何分配的?
转自:http://blog.sina.com.cn/s/blog_a575eb9401014tam.html 单片机内程序运行的时候ram空间是如何分配的?我现对一个程序进行减少片内ram的使用的优 ...
- Varnish 4.0 实战
简介 Varnish 是一款高性能且开源的反向代理服务器和 HTTP 加速器,其采用全新的软件体系机构,和现在的硬件体系紧密配合,与传统的 squid 相比,varnish 具有性能更高.速度更快.管 ...
- Alpha发布评价
1.奋斗吧兄弟组 食物链系统 是一个比较成熟的工具,可以应用于生物课程的辅助讲解,具有很强的软件目的性和实用性. 2.Newbee 俄罗斯方块 因为选了很经典的游戏,所以在创新上下了一定功夫,可是没有 ...
- thinkphp5报错
thinkPHP5配置nginx环境无法打开(require():open_basedirrestrictionineffect.File(/mnt/hgfs/ro (2018-07-19 22:05 ...
- Jira 的 数据库备份恢复 简单过程
1 发现jira的备份恢复很简单, 只需要导入导出一个zip包即可 导出 选择系统 管理员入口登录 选择导入导出 进行备份系统数据 选择一个文件名就能备份 备份结果 将文件copy到上一一级目录的 i ...
- Guava的SetMultimap
在工作中,我们会经常用到如下类似的结构 Map<String, Set<Stirng>> map = new HashMap<Stirng, Set<String& ...
- 使用AutoMapper实现Dto和Model的自由转换(下)
书接上文.在上一篇文章中我们讨论了使用AutoMapper实现类型间1-1映射的两种方式——Convention和Configuration,知道了如何进行简单的OO Mapping.在这个系列的最后 ...
- google-gson 使用及GsonBuilder设置
Json是一种类似于XML的通用数据交换格式,具有比XML更高的传输效率. 从结构上看,所有的数据(data)最终都可以分解成三种类型: 第一种类型是标量(scalar),也就是一个单独的字符串( ...